こんにちは、KAIです。
2月上旬に転居をしていて、ブログ開設から記事公開までかなり時間が空いてしまいました。
申し訳ないです。。。
ここからは週1ぐらいで記事を公開してまいりますので、ご参考になれば嬉しいです。
「やりたいことが見つからない」は若者に限った話ではない
KAIの本業はキャリアアドバイザーです。転職したい個人のお方に、どんな会社が合っているのか、どんな強みがあるのか等を相談に乗りながら見つけ出す人です。
これまで約3,000名を超える転職希望者の方々の相談にのってまいりました。
年齢幅は20代から50代まで、年収も0万円(ニート)から1500万円(大手役員)まで非常に多様です。
その中で多くの方々がお悩みの1つとして挙げるのが「やりたいことが見つからない」です
特に20代に多いですが、意外にも40代以降の方でも「これまで1社で20年以上働いてきたけど、新しいことにチャレンジしたい。でも何をやりたいかわからない」と言われることは少なくありません。
この悩みに対するKAIの考えをお伝えします。
「やりたいことで生計を立てる」のは可能なのか?
「やりたいことをやっている人は例えば誰ですか?」
と聞き返すとだいたい沈黙されるか、もしくは有名人を挙げる方が多いです。
最近だとYoutuberを挙げる方も増えてきていますね。
「好きなことで生きていく」という広告コピーもあったので、一見理に適っている気がしますね。
実際おそらくやりたいことをやっていると思います。
ゲーム実況や音楽配信で生計を立てている人も珍しい時代ではなくなってきました。
ここで忘れてはいけない事実は「彼らはやりたいことだけやっているのか?」です
例えばゲーム実況者がわかりやすいと思います。
彼らはゲームだけやっているでしょうか?
それではYoutubeに動画をアップロードできませんから、ある程度の動画編集は実施していることがほとんどだと思います。
仮に動画編集のやりたい度が100点中40点ぐらいでもやりたい度100点のゲームで生計を立てるためにやっている、という方が多いんではないかと思います。
つまり「やりたいことで生計を立てる」というには可能ですが、
「やりたいことだけやって生計を立てる」なんてのは現実的に不可能です
「やりたいことが見つからない」という悩みを挙げるお方は、
「やりたいこと=寝る間も惜しんでやれるし、やっている間はワクワクして仕方ないこと」ぐらいのハードルで探してしまっていることが多く、
『それをやるためなら、多少やりたくないことでも少しは頑張れること』ぐらいの温度感で探してみるといい気がします。
やりたいことは失せ物ではない
日々転職希望者と話していて、
「やりたいことがそこらへんに落ちている」「生きていればいつか見つかるものだ」ぐらいに思われている方が多い印象を受けます。
このブログを読んでくださっている方も例えば
「やりたいことを見つけるために、週に何時間割いていますか?」
と聞かれて答えられる方は少ないと思います。
そもそも本気で見つけようとしておらず、何かのついでに見つかったらいいなあぐらいに思っている程度では人生をかけてやりたいことなんて見つかるはずもないですよね。
ここで著名人の話をします。
Apple社の創設したスティーブジョブズは”You do what you love.(愛せることをやりなさい)”と表現しています。
・ステーブジョブズ/スタンフォード大学の卒業スピーチ
そんなやりたいことをやることの重要性を説いているスティーブジョブズでさえ、学生時代ではやりたいことがわからず、
バックパッカーで旅をしてみたりそこらへんでアルバイトしてみたり友達の仕事を手伝ったりしていたようです。
そんなやりたいことかどうかわからないことをたくさんやってみて、ようやく巡り合わせでウォズニアックと出会いやりたいことが見つかりMacを作成しています。
やりたいことは決してさらっと見つかるものではないです。
いろんな選択肢を試してみて、目の前のことを全力でやってみて、
あれでもないこれでもないを繰り返して、運がよければ5年以内に見つかるものぐらいのものです。
そのぐらいの気持ちで行動してみると案外今やっていることが人生をかけてやりたいことに豹変するかもしれません。
やりたくないことを100個見つけてみる
実はKAI自身は友人や同僚から「やりたいことが決まっていて羨ましい」と言われることが多いです。
社内でMVPを獲得していたり社外でも活動していたりすることから、モチベーション高い人材=やりたいことが決まっていると受け取られるようです。
確かに同僚と比べて社内でも本業務以外でいろんな部署・業務に首を突っ込んでいますし、社外でも活動しているのでそう思われることもわかります。
ただKAIがたくさん行動しているのは、モチベーションが高いからではなく、ましてややりたいことが見つかっているからでは決してありません。
むしろ反対で「やりたいことを見つけるため」です。
言い換えれば「絶対にやりたくないことを沢山見つけるため」と言ってもいいです。
キャリアアドバイザー業務はもちろん楽しいですが「人生をかけてやりたいこと?」と聞かれると正直Yesとは言いづらいです。
「やりたくないことではない」とは断言できるから継続しているって感じですね。
もしかしたらもっとやりたいと思えることがあるかもしれないので、他にも色々試してみています。
なお例えばこれまでに「新たにやってみたものの、これやりたいことではないな」と感じたことはこんなものがあります
○毎週末、英会話に挑んでみる。前職英語講師なので英語を仕事にしたいのかも?と思いました
○起業・経営の勉強をする(三が日で計30時間、その他でも毎日1時間以上勉強してました)
○MLM(=ネットワークビジネス)に首を突っ込んでみる。
○美顔器のセールスをやってみる。
○Youtuber
結局、上記全て今はやっていませんが、そこから身についた知識があったり、
そこから派生した人との繋がりがあったり、やったことで分かった自分の性格があったりします。
三日坊主であっても1年間継続していれば100個以上の新しいことに携われる訳ですから、
いつかやりたいことが見つかるはずだと思っています。
転職して一気に環境を変えるんじゃなくてクラウドワークスやプロボノで試してみたり、
タイミーでアルバイトしてみたり、Youtubeで独学で学んでみたり、色々試せる手段がある世の中なので、
「やりたいことを見つける」のではなく「掴み取りにいく感覚」で三日坊主歓迎でやっていくといいかもしれません。
少なくともKAIはそうして、今楽しく仕事しています。
ぜひみなさんもいろんなことに首を突っ込んでみてください。
そしていつか一緒に仕事しましょう。
以上、KAIでした。
コメント
最近ブログを解説して、自分のブログをエゴサしてたらたどり着きました笑
やりたいことの見つけ方論について非常に同感です。
先日まで、ずっと頭の中で「自分のやりたいことってなんだろう?」と考えていましたが、結局「いろいろ試して、どっぷり集中してみる」ことしか方法はないと言う結論に至りました。
スティーブジョブズも様々試して成功したんですね。
こちらの記事を読んで、更に自分の考えに自信が持てました!
駆け出しブロガーさん
コメントありがとうございます!”KAIBLOG”なんですね笑
やっぱりそうですよね。全ては試してみるしかないと思うので、色々やって違うなと思ったら変えればいいんだと思います。
ただその時にちゃんとある程度の真剣味をもってやることは大事かもしれません。
三日坊主でもいいからその期間はそれに集中する、という感覚がいいのかなあと。
実は自分も前職は塾講師でしたので、類似点がたくさんあってびっくりです!笑
これからもよろしくお願い致します♪